さかなさんですどうもこんにちは!
いや〜2月も読書が捗りませんでしたね〜。
なぜならまん延防止措置的なあれで2月中ほぼ登園自粛していたからです。
読書どころか家事もままならず病みに病んだ一ヶ月でした。
1日中家に子どもといるので家事中のオーディオブックもほぼなしです。辛い。
▶普段はめっちゃ家事しながら聞く読書してます。
>>audiobook.jp公式サイト日本経済新聞社『Q&A 日本経済のニュースがわかる! 2022年版』内容と感想
どんな本?
日経記者が一問一答形式で日本経済の今を解説する入門書。
なぜ読んだ?
政治経済が分からんのですよ。
政治・経済のニュースが分かるようになりたくて、全然分からないけど四季報とか見てみるか?と思って本屋の経済コーナー行ったら発見した本。
私が読むべきはこっちじゃないの?と買ってみました。
読んでみてどうだった?
やっぱり分からん。
いや、分かるところもあった。
なるほど今はこうなっているのかと納得できる所もあった。
読む前よりも理解度は上がったと思う。
けど全体的に「経済がまったくわからない人」にはやっぱり無理だと思う。
なんせ当たり前のように出てくる用語の意味が全く分からん。
さかなさんの経済知識レベルがガチで低すぎる疑惑。
大河内 薫・若林 杏樹 著『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 』内容と感想
どんな本?
お金関連のおすすめ本で必ず名前が挙がるほど副業界隈では有名な本。
そもそも税金って?
どこまで経費にできるの?
確定申告ってまず何をやればいいの??
フリーランスになった人がかならず通る(そしてつまずく)ポイントを漫画で分かりやすく解説!
なぜ読んだ?
いずれフリーランスになるから読んでおいた方が良かろうと思ってかなり前に買って積読してた。
ついにフリーランスになって初めての確定申告…!!という段になってやっと開きました。
性格出てる。
読んでみてどうだった?
分かりやすいとは聞いていたけど、本当に本当に本当に本当に分かりやすかった…想像を絶する分かりやすさだった…。
なんでフリーランスになってすぐに読まなかったんだと激しく後悔。
もう確定申告も怖くない。
大河内先生あんじゅ先生マジでありがとうございます。
ありがたすぎて即Xフォローしちゃった。
ひろゆき著『1%の努力』内容と感想(オーディオブック)
どんな本?
「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」を成功させたネット界の超有名人・ひろゆき氏。
そんなひろゆき氏の人生の頑張りどころやターニングポイントで下してきた判断について、「考え方の考え方」を掘り下げて語る。
なぜ読んだ?
Audiobook.jpにて、読み放題対象。
よく聞くタイトルだったのと、ひろゆき氏がどんな考え方を持った人なのか純粋に知りたいと思ったから。
読んでみてどうだった?
前半と後半で印象が全然違った。
「99%の努力と1%のひらめき」というのは、発明家エジソンの有名な言葉だ。
これの真意をみんな誤解している。
本当は、「1%のひらめきがなければ、99%の努力はムダになる」ということだ。
しかし、「努力すれば道が開ける」という表現で広まっている。
紹介文より
最初はこの論調で、
じゃあ1%のひらめきが得られない私みたいな凡人は99%の無駄な努力をして終わるんだな…
と絶望的な気分で始まったんだけど。
いつの間にか
99%も無駄な努力してないで、コスパの良い1%の努力をしてみたら何か見えるものが変わるかもよ?例えばね…
みたいな話になっていた。
無駄な努力ばっかりしてる(自覚あり)私には結構響いた。
ひろゆき氏がこれまでの人生で1%だけ努力したポイントを聞くのも純粋に楽しかった^^
うん、もっかい聞こ。
グレッグ・マキューン著『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』内容と感想(オーディオブック)
どんな本?
こちらもインフルエンサーがよく紹介している、副業界隈ではかなり有名な自己啓発本。
著者はApple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める人物。
タスクに忙殺される現代において、本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための方法論を伝授する。
なぜ読んだ?
Audiobook.jpにて、読み放題対象ではない書籍を珍しく購入して聴取。
あなたはこんなことがありませんか?
・頼まれたらとりあえず引き受ける
・頑張ればやりたいことは全部できると思っている
・やりたいことはたくさんあるが、何をやっても今ひとつ成果が出ない
(うろ覚えの何となく引用)
みたいなリード文が自分に完全に一致すぎて、これ読まなきゃあかんやつやってなった。
読んでみてどうだった?
99%の無駄を捨て、本当に大事な1%に集中する(より少なく、より良く)
そのためには3つの思い込みを克服する必要がある。
- 「やらなくては」→「やると決める」
- 「どれも大事」→「大事なものはめったにない」
- 「全部できる」→「何でもできるが、全部はやらない」
う〜ん、難しい!
そうしたいけど、難しい!!
大事にしたいものが多すぎる…果たして私に3つの思い込みを克服することができるだろうか…これももっかい読も…。
まとめ:
というわけで2月は紙の本2冊、オーディオブック2冊の計4冊でした!
3月は初心者向けの政治・経済の本を読みたいなぁ。
ニュースが分かるようになりたいよぉ〜〜〜。
ここまで読んで頂いてありがとうございました!
▶家事時間を読書時間に変える
>>audiobook.jp公式サイトご意見等はコメント欄か管理人のTwitterまでどうぞ
おしまい
コメント